てんちょーの技術日誌

自分がつまづいたこととかメモ

【Unity】メモ(ドットインストールを見て

ドットインストールでUnity入門を見終わったので 見ながらとったメモをここに

キーボードのQ,W,E,R,T

  • それぞれがSceneの操作(左上)のショートカットキーに なってる

マウス+alt

  • 傾き調整

マウス+ctr (Q

  • ズーム調整

object移動 (W

  • 視点変更の真ん中の箱でフリーに移動

object回転 (E

  • 軸の回転(円軸をまわす)

object拡大縮小 (R

  • 各軸ごとに拡大縮小(真ん中の箱でもできる)

右上 Topの文字の左のマーク

  • 遠近法の有無 四角を押してもできる
  • USBのマークみたいのが遠近法ON

視点移動の箱 右クリック

  • 項目からも視点の向きを選べる

shift +視点移動の箱

  • いい感じの見下ろし

Transformの座標

  • 選択したままドラッグでも変えられる

カメラあわせ

  • 現在表示しているSceneの状態のままをカメラとして セットしたいときはCameraを選択したまま、Game Object-> Align With ViewでOK

再生モードの識別

  • Preferences でColor->play mode の色かえるといい

階層化

  • 親側にドラック&ドロップでok
  • カーレースの車を親にカメラを子にといったイメージ
  • 子要素の座標は親からの相対座標になる

グループ化

  • 空のgame Objectに入れる

Prefab

  • 再利用可能な部品を作る
  • やり方はAssetsにドラッグ 文字の色が変わる
  • Assets側の要素を変えるとすべてに反映される

自分のeditor

  • File->Preferences External tool から変更できる

script内部の変数変更

  • Inspectorでも変更できる
  • ただしグローバルのみの模様

Unity公式 script reference

  • 調べるのに便利

docs.unity3d.com

どのキーがどこに割り当てられているか確認

  • Edit->Project Settings

キー入力受付(js

  • Input.~

Duplicate

  • 複製

Constraints -> Freeze Position

  • 座標固定

OnCollisionEnter() (js

  • 衝突時に実行される関数
  • 引数obj : Collisionと設定して obj.gameObject.name == ""で分岐できる
  • prefabの複製品なら ~(clone)に名前が変える必要がある模様
  • transform.localscaleでサイズ変更

動的にGameObject生成(js

  • var ball : Transform;
  • Instantiate(ball, transform.position, transform.rotation);

OnGUI (js

  • var style : GUIStyle;
  • GUI.Label(Rect(10,10,200,50), "text入れる", style);
  • Rect(left-most position、top-most position、total width、total height)とのこと

別シーン呼び出し(js

  • Application.LoadLevel("Scene名を入れる"); File->BuildSettings Scenes in BuildにScene追加

ゲーム書き出し

  • File-> BuildSettings Sceneを並べる(順番注意
  • Platformは選択後にSwitch PlatformしてUnityマークが つくのを確認

Buildする

  • もろもろのサイズ設定等の後.appファイル実行でおk
  • 配布時も.appを配布